縁切り堂へようこそ。
縁切り堂は、悪縁を断ち切って、良縁を呼び込むための情報や、縁切りアイテムを紹介しています。
縁切り堂の代表も、かつて悪縁に悩み、縁切りをしながら平穏で幸せな人生を手に入れました。毒親をはじめとした悪縁に苦しんだ過去があるので、このサイトを尋ねて来た方の思いはよくわかります。
あなたの平穏な日々を願ってサイトを運営していきますので、ぜひ参考にしていただき、穏やかな日々を過ごしていただきたいと思います。
さて、縁切りを願うあなたにお尋ねします。
縁切りで大切なことは何だと思いますか?
縁切りしたい人は、一刻も早く悪縁を断ち、平穏な日常を取り戻したいと思っていると思いますので、縁切りを早めるために大切なことを3つお伝えします。
縁切りの考え方を間違えると、縁切りどころかいつまでも付きまとうことにもなってしまうので、はじめにしっかりと読んでいただきたいと思います。
①縁を“切る”と決めること
縁切りに一番大切なことは「縁を切る」と決めることです。
当然のことのように感じるかもしれませんが、縁切りで悩んでいる人の大半は、この、縁を切ると「決める」ということができていないのです。
どういうことかというと、縁を切りたいと思っていても、実はその相手や会社と繋がりがあることをどこかで望んでいたり、本当に縁が切れたら困ると感じていたりするのです。
「今にでも縁を切りたいあいつのことなんか、望んでいないよ」
と思われるかもしれませんが、ここでじっくりと自分の心の中と向き合ってみてください。
例えば、モラ夫と離婚したいと願っているとします。
モラハラや暴力が本当に苦しいけれど、かといって、いざ離婚して一人で暮らさないといけないとなったとき、経済的な不安や生活の不安、子どもを養えるかどうか不安というような感じで、モラ夫と離婚することをためらっている自分がいるかもしれません。
これって、縁切りを実現するにはかなり重要なポイントなのです。
不安があることは悪いことではありませんが、不安があっても縁を切って自立するという強い決意が必要です。
「もう後には戻らない」という強い決意が現実を動かします。
決意がない人はいくら縁切り神社に行っても、縁切りアイテムを手にしても、悪縁を断つことはできません。
縁を切りたければ、縁を切ると決める!
これは絶対に忘れないでください。
②自分の変化を恐れずに一歩踏み出すこと
1つ目の「縁を切ると決める」ことと近いのですが、縁が切れた後の生活に不安や恐れがあると、なかなか縁を切ることができません。
潜在意識のどこかでは、縁を切るよりも今の生活のままでいたいと思っているのです。
「そんなことあるはずない!」
と思いたいですよね。
私の経験上でも、縁を切った後の生活の変化を受け入れられるようになったとき、縁切りがスムーズに進んでいきました。
もし変化が怖くて、縁切り後に本当に幸せになれるか不安でも、「何とかなる」と自分を信じてください。
縁切り後にもっと苦しい生活になるかもしれない、と不安になっていませんか?
経済的に苦しんで、生活が苦しくなるなら我慢しようと思っていませんか?
縁切り後には、必ず平穏で幸せな毎日が待っています。
最初の一歩だけ、変化を恐れずに勇気を出して踏み出してください。
③「自然消滅」が一番幸せ
縁切りというと、今の縁を無理矢理でも切ってしまいたい、と思う人も多いと思います。
無理やり縁を切ることも可能ですが、無理やり切った縁には不思議とわだかまりが残ってしまい、多くの場合は自分に返って来ます。
これはどういうことなのか?
自分が変わらない状態で縁を切っても、次の縁でまた同じことの繰り返しになることがあります。
よく、何回転職しても同じような上司やお局様に悩まされるとか、いつも同じようなクズ彼氏に悩まされるとか、そういう話を聞いたことはありませんか?
これは、目の前の状況が変わっても、自分が変わらない限りは根本解決にはならないので、同じことを繰り返してしまうのです。つまり、周りの環境のせいにしている限りは、いくら縁切りをしても本質的な状況は変らないのです。
逆に、絶対に幸せになると決めたり、自立してモラ夫に頼らなくて済むようにすると決めたりして、自分が変わってその方向に一歩踏み出していくと、不思議と今まで苦しかったことがスッと消えたり、相手から居なくなったりするものです。
本当に不思議ですが、これが縁切りの法則なのです。
「縁を切りたい」という願いよりも、「平穏で幸せになる」という決意の方が自分の中で割合が大きくなっていくと、自然消滅で縁切りができるようになります。
以上が縁切りを早めるための3つのポイントでした。
このポイントを心得ている人は、縁切り神社に行かなくても、縁切りアイテムを買わなくても、悪縁断ちの方向へ向かっていきます。ぜひ実践してみてください。
ですが、中にはやはり自分の決意を信じ切れなかったり、一歩踏み出す勇気がどうしても出なかったりする人もいます。
そのような人のために、神社やアイテムがあります。
「この神社にお参りに行ったから大丈夫」
「このアイテムを持っているから自分を信じられる」
最初はそれでいいのです。
徐々に自分を信じられるようになって、縁切りの決意ができるようになって、幸せになると決めることができるようになれば良いのです。
今はそんな余裕がなかったとしても大丈夫。
頭のどこかで当サイト「縁切り堂」のことを覚えておいてください。
うまくいかなくなったときや、少し余裕が出たときに、またこのサイトを見に来ていただきたいと思います。
必ず違った気付きがあるはずです。
さいごに
縁切り堂は、あなたの悪縁断ちと平穏な日常を心から願っています。
縁切りに成功して平穏な日常を実現した私のように、あなたも必ず縁切りを実現できます。
絶対に諦めないで、幸せな人生を掴んでください。応援しています。